ギャラリー III (Type IIIを使用した観察事例)
◆NanoSuit溶液 Type IIIを用いての観察手順
以下の動画を参考になさってください。●リンパ管内皮細胞
マウス由来のリンパ管内皮細胞を、生きた状態のまま、NanoSuit溶液 Type-III を使用して観察しました。細胞には核(*)がみられます。また、強拡大すると、細胞間隙にはフィラメント様の微細構造(赤矢印)が確認できます。
●マウス線維芽細胞

●マウス線維芽細胞ー従来固定法との比較

●がん細胞(メラノーマ)

●胃がん組織 従来化学固定法とNanoSuit法の比較
